-
-
- Cat (11)
- Misc. (24)
- MotorCycle (34)
- Around Riding (4)
- Custom (1)
- Touring (25)
- Photography (101)
- Camera and Lens (21)
- Snapshots (61)
- Walking Around (17)
広告
Author
Blog Stats
- 160,942 hits
Last Updates
Tag
5Dmark2 ACROS100 Arsat80mmF2.8 Bronica S2A Carl Zeiss Distagon T*2/35 Carl Zeiss Jena MC Sonnar 135/3.5 Carl Ziess Jena Biometar 120mmF2.8 earthquake EF28mmF1.8USM EF70-200mmF4L EF100mmF2.8 Macro USM IS Ektar100 Elmar 50mmF2.8 Elmar65mmF3.5 epson EXA Ib Fatbob Flektogon 35mmF2.8 Flexaret Flexaret IV Fomapan100 Fomapan400 FTR Fuji future FXDF GT-X970 Harley Hektor135mmF4.5 Helios40 85mmF/1.5 Helios 44M-6 58mmF2 hope Iflord PAN100 IflordPAN400 Ihagee Ikonta Ilford PAN 400 iphone Kiev-60 Kiev60 Leica IIIf Mac Naniwa Color Kit S Portra400 PRO400H Reala Ace Rollei35S Sigma 50mm F1.4 EX DG HSM Solaris100 SuperSix Tamron A09 texture Tri-X visoflex Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5 Voigtlander Ultron 40mm F2 vuescan Zeiss Zeiss Planar T*1.4/85 ねこ カラーネガ キセル スキャン ナニワカラーキットS ナニワカラーキットS ネガフィルム ロジナール 夜明け 散歩 海 淡路島 秋 老猫 自家現像 谷川清次郎商店Categories
Monthly Archives
Blogroll
- **green_cafe**
- いちさん☆ライダー
- ども。ショベル乗りになりました。
- にくきゅうカフェ
- ふぉTRYふ~
- ウルトラ生活
- スナップの達人4711
- ハッセルぶらっと
- ハーレーとトイプーりんの日記
- ハーレーダビッドソンは壊れません!
- ファットボブに首ったけ
- モトワールドモリシン
- ロシアカメラ修理工房
- ローライダーでツーリング
- 電気私はアンドロイドの夢を見るか?
- Firebladeの記録
- il bel cuore
- Illusion on the Borderlines
- GPZ900Rからハーレーへ
- KAZUの秘密基地
- LIFE IS A TEST
- Like ?
- Mon Terroir
- satBLOG
- SENBEI's 日々これ安穏
- Shuichis stroll diary+
- 光と彩のシンホニー
- 六 輪 生 活
- 君とカメラ
- 寫真機と遊戯する日々
- 帰ってきたオートバイ
- 弾正伝
- 恋人は、愛しのカメラ
- 晴れ男【ハーレー男】のブログ
- 浪漫
メタ情報
#1 投稿者: kazu_hiro (2011年2月27日 - 10:46 am)
もう春か・・・・・・・・と思いきや、明日はまた寒くなるようですね。
考えてみればまだ2月なんですよね。
平地では寒さが和らいでますが、山中はまだ雪が残ってます。
路面もウェットだし、砂が浮いてるし、よく注意して走行してください (^o^)丿
#2 投稿者: mos (2011年2月27日 - 2:18 pm)
こんばんは。
どうも雨が降るようで困りますねー。
でも毎日バイク通勤していると多少の上下があるとはいえ、やはり春が近いように思います。
そうですね、山は4月からでしょうか。
#3 投稿者: ハッセルじいちゃん (2011年2月27日 - 12:07 pm)
もうすぐ春ですよー
ジイを誘ってみませんかぁ ♪
来月 楽しみにしてまーす^^
#4 投稿者: mos (2011年2月27日 - 2:20 pm)
こんばんは。
例のものが届いたので、1〜2週間かけて慣れるようにしますのでそののちにお声をかけさせていただきます。
近江八幡とかいいかもしれませんね^^
#5 投稿者: M[えむ] (2011年2月27日 - 12:12 pm)
ど、どこの鍵なんでしょう?(^^)
もう春ですね~ 梅に桜が待っていますよね。
このまま温かい気温で続いてほしいです。
#6 投稿者: mos (2011年2月27日 - 2:20 pm)
こんばんは。
それはもちろん心の鍵ですよ(笑)。
4月〜5月にかけて緑がぶわっと増えるのが好きです。
#7 投稿者: しろい石ころ (2011年2月27日 - 1:06 pm)
こんばんは
春、のんびり走って、いいですねぇ、私は原付しか乗れないので中型免許でを取得したいとかねがね思ってはいるんですが
なかなか実行にうつせません。
#8 投稿者: mos (2011年2月27日 - 2:21 pm)
こんばんは。
バイクも積載能力がないですからね・・・。
ただ、へんぴな山の中をドコドコ走って写真を撮るのが楽しいですよ。
#9 投稿者: senbei (2011年2月27日 - 1:52 pm)
春の山道ツーリングいいですねえ!
そちらに比べればまだまだですが、長浜も急に春めいて少し
気味が悪いほどです。
いつもだと三寒四温を繰り返して雪のちらつくことも多いこの
時期ですがこの暖かさはうれしいようなうれしくないような…。
#10 投稿者: mos (2011年2月27日 - 2:22 pm)
こんばんは。
そうですか、そちらもそろそろ暖かくなってきましたか。
そうなると花粉症の人達にはきつい季節になるのかもしれませんね。
冬の雪景色もいいですが、やはり春の無秩序な緑が好きです。
#11 投稿者: 風魔 (2011年2月27日 - 9:38 pm)
本当にあたたかくなってきましたね。
昨日なんかは風もあたたかくバイクに乗っている時でも
スカジャンにTシャツだけでOKでした。
今朝は生憎の雨ですがたまにおしめりも必要ですよね。
ということで本日はバイク休肝日・・・人もバイクも休むのも必要かと(笑)
#12 投稿者: mos (2011年2月28日 - 1:50 pm)
こんばんは。
暖かいなあ、と思っていたら再び寒波が・・。
まあボチボチいきましょう:)
#13 投稿者: ばん (2011年2月28日 - 2:32 am)
昨日はぶらりと走ってきました(今年初!)
高見峠の頂上は結構な残雪ありでウェットでしたが
もちろん路面は凍結無しです
昼頃はベストコンディションでしたね
寒の戻りもあるようですがそろそろですな
#14 投稿者: mos (2011年2月28日 - 1:51 pm)
こんばんは。
お、今年走り始めですか。お疲れ様です^^
そうですね、そろそろですね。
#15 投稿者: blue_harley (2011年2月28日 - 5:09 am)
もう解禁だというのに、仕事オンリーでして、バイクもまだ先になりそうで。。。溜まってきてます。
バイク帰ってきたら、温かい日に奈良を思い存分走って写真も撮っりたいですね。
#16 投稿者: mos (2011年2月28日 - 1:51 pm)
こんばんは。
バイクがない間はめいっぱい仕事ができるじゃないですか(笑)
まあ戻ってきたら走って仕事してから夜に一杯ということで。
#17 投稿者: 弾正 (2011年2月28日 - 10:57 am)
乗りたいですよね~。
合間見て乗ろうと企んではいるのですが、今週は雪が降るようで悲しくなります。
積雪することだけはないこと願うのですが、山はまだ行けそうもないです。
#18 投稿者: mos (2011年2月28日 - 1:52 pm)
こんばんは。
こちらも週末は最低気温が0度になるので厳しそうです。
あと一ヶ月ぐらいですかね〜。
#19 投稿者: ホワイト10 (2011年3月5日 - 8:22 am)
こんにちは。
ようやく、寒気も通り過ぎて
今日は、随分暖かくなりましたね。
お仕事が忙しそうですね。
これからの季節は、バイクの季節ですね。
ツーリングを楽しみながらの撮影、早く行けるといいですね。 p☆。
#20 投稿者: mos (2011年3月6日 - 3:36 pm)
こんばんは。
暖かくなったと思ったら再び寒くなったりで落ち着きませんがそろそろ動き出す時期ではないかと思っています。
週末が家族の用事でつぶれたりいろいろなのでうまいこといきませんが・・・。
#21 投稿者: 風魔 (2011年3月6日 - 10:53 am)
あれ?
僕も諸事情で約一週間更新も何もできていなかったのですが
mosさんも更新していないとは・・・お忙しいのでしょうか?
お忙しいにしてもナンにしてもお体には気をつけてくださいね。
#22 投稿者: mos (2011年3月6日 - 3:37 pm)
ありがとうございます。
職場の引っ越しやらいろいろと重なっておりまして・・・。
そろそろ動き出したいと思います。